リリース1年で累計5,000本納品!
成果につながる
オウンドメディア代行なら
Hands+
にお任せください。
23万人以上のSNS総フォロワーを抱える株式会社メリルが
貴社のWeb集客をお手伝いいたします。
代行サービス「Hands+」の
導入事例
SEO難易度の高い医療領域でのオウンドメディア立ち上げに成功。
右肩上がりにトラフィック増加中!
課題
- 全国の大学病院でのシェア率は高いものの、知名度が上がらない(商品力には自信がある)
- SEOに詳しい人間が社内におらず、何をやっていいかわからない
- 外部のSEOコンサルに依頼し過去にオウンドメディアに挑戦したが、社内リソースなどの問題もあり失敗
施策
- 今までリーチできなかった見込み客に情報を届けるオウンドメディアを構築する
- ニッチな領域のため、PV数よりも成約につながるSEOキーワードからの集客を狙う
- 競合に比べて弱点だったドメインパワーを向上させるための外部最適化を行う
結果
- オウンドメディア構築からアクセス数は右肩上がりで増加
- 見込み客の検索が想定されるSEOキーワードで上位表示多数
- 狙っているSEOキーワードで検索結果1ページ目(5〜7位)に表示
こんなお悩み抱えていませんか?
何から始めれば良いか分からない
どんな記事を作ればいいか分からない
社内のリソースが足りない…
オウンドメディアとは What’s an Owned Media?
オウンドメディアとは、自社で所有・運営するメディアのこと
自由度が高く他媒体に頼らずに集客することで、その後の事業展開がやりやすくなります。ただし、一般的な広告と比べると短期的な効果は出にくいため、長期的な目線での運用が必要です。
オウンドメディアと公式サイトの違い
公式サイトだけでは集客ができないため、広告などを利用して集客する必要があります。
一方でオウンドメディアなら、見込み客を検索エンジンから集客することができます。集客、商品販売、ブランディングまで同時に行えるのがオウンドメディア最大の特徴です。
媒体名 | オウンドメディア | 公式サイト |
---|---|---|
目的 | 顧客との接点と関係を構築 | 企業や商品情報を提供 |
内容 | 見込み客が興味を持つ幅広いコンテンツ | 正式な情報発信(企業・商品情報) |
ターゲット | 潜在顧客、顕在顧客、既存顧客 | 既存顧客、取引先 |
集客力 | 非常に高い | 低い |
更新頻度 | 定期的に更新(頻繁) | 必要に応じて更新 |
オウンドメディアのメリット Benefits of Owned Media
広告費の
リスティング広告などと異なりオウンドメディアを構築し集客に成功すれば、費用をかけずに集客し続けることが可能です。
ブランドイメージ
検索結果で上位表示されることで集客と同時に認知度が向上し企業のブランディングにつながります。
高い資産価値
広告やSNSと違ってSEOコンテンツは企業の資産として残り続けます。コンテンツを再利用してSNSの投稿作成も可能です。
代行サービス「Hands+」の
他社に負けない強み
貴社リソースは最低限でOK!
弊社ならオウンドメディアの企画・制作・運用を全てワンストップで完結させられます。そのため、貴社のリソースは最低限でもオウンドメディアの構築・運用が可能です。
SNS総フォロワー23万人越え
弊社では登録者13万人越えのYouTubeチャンネルやフォロワー6.7万人越えのXを運用しています。他社には真似できないネットワークから質の高い人材をアサインします。
独自ツールと20年のSEO経験
最新AIを活用した自社開発の独自ツールと2005年から20年間蓄積してきたSEOの知識と経験をもとに貴社のWeb集客を成功へ導きます。
株式会社メリルの運営アカウントの
SNS総フォロワーは23万人以上!
代表中島のX(旧Twitter)は6.7万フォロワー
YouTube「ウェブ職TV」は登録者13.7万人
TikTokは1.1万フォロワーなど
弊社のノウハウはたくさんの人に支持されています!
代行サービス「Hands+」の
他社には真似できないサービス内容
Hands+ならオウンドメディア成功に必要な
すべての作業を代行いたします。
戦略立案
オウンドメディアを成功に導くための戦略を立案します。ここでは競合調査や今回の目的をしっかりと確認して、SEOで勝てる戦略を練り上げます。
サイト設計
集客性・収益性・網羅性などを総合的に判断し、Webメディア経験豊富なスタッフがキーワード選定とサイト設計を行います。
記事の制作
SEOキーワードの競合を調査しながら記事を制作します。弊社がSEOで重視しているのが網羅性。品質の高さはオウンドメディアの結果に直結します。
画像制作
SEOでは画像の重要度が昔より上がっています。経験豊富なプロのデザイナーがアイキャッチ画像と図解をオリジナルで制作いたします。
WordPressへの入稿
完成した記事をお客様のWordPressへ直接入稿します。お客様は待っているだけで、入稿した状態で記事をお渡しいたします。
SEOコンサル・運用
オウンドメディア構築後の運用もお任せください。運用ではなく制作やSEOコンサルのみを依頼したい場合も対応可能です。
「既存オウンドメディアの改善」「SEOコンサルのみ」など一部作業のみも柔軟に対応いたします。詳しくはお気軽にお問い合わせください。
代行サービス「Hands+」の
他社との料金比較
Hands+ | A社 | B社 | C社 | |
---|---|---|---|---|
サイト構築 | 100,000円〜 | 非対応 | 400,000円〜 | 1,000,000円〜 |
サイト設計 | 200,000円〜 | 300,000円〜 | 有料 | 100,000円〜 |
構成案 | 無料 | 30,000円 | 15,000円 | 対応 |
記事制作 | 33,000円〜 | 30,000円 | 24,000円〜 | 50,000円〜 |
入稿方法 |
|
|
|
|
記事の装飾 | 無料 | 非対応 | 非対応 | 非対応 |
フリー画像の挿入 | 無料 | 有料 | 非対応 | 数枚 |
内部最適化 | 無料 | 非対応 | 非対応 | 非対応 |
※オリジナル画像、アイキャッチ画像の注文も承っております(有料)
※薬機法チェックや専門家の監修なども対応しています(有料)
助成金・補助金にも対応可!
オウンドメディアを構築するにあたって、国や自治体の助成金や補助金が使える場合があります。市区町村単位でもホームページの作成などを支援する場合があります。自社に使用できる補助金や助成金がないか気になる企業様は、依頼時にご相談ください。
代行サービス「Hands+」の
他社には真似できない制作体制
責任者はSEOメディア経験豊富な弊社のスタッフ。制作に関わるライターやデザイナーは、採用率5%未満の厳しい審査を通過した方のみ所属しています。
ディレクター
5名以上
ライター
130名以上
デザイナー
10名以上
代行サービス「Hands+」の
制作の流れ
提供開始1年で取引件数は個人・法人合わせて280件以上。
累計5,000本以上の記事納品実績!
制作中の打ち合わせについて
緊急事態やテキストコミュニケーションよりも対話する方が明らかに効率がいい場合などを除いて、コンテンツ制作に集中できるように打ち合わせは基本的にお断りしています。あらかじめご了承ください。メールやLINEはいつでも受け付けていますので、お気軽にお問い合わせや相談いただけると幸いです。
弊社代表の中島が
出版した書籍は2作連続で1.6万部突破!
Amazonレビューはどちらも4.4以上の評価を獲得しており、多数のユーザーから高く評価されています。
1作目が評価4.4、レビュー数390件(累計1.6万部)。2作目が評価4.6、レビュー数168件(累計2万部)。
書籍で解説しているノウハウとテクニックをフル活用して、お手伝いいたします。
集客UPしたい方は必見!
弊社はサイト運営、SEO、Webマーケに必要なノウハウをすべて無料で公開しています!
代行サービス「Hands+」の
よくある質問
オウンドメディア構築を依頼するにあたって、社内リソースは必要ですか?
基本的に御社のリソースはほとんど必要ありません。最初のヒアリングが終わった後は、制作中のやりとりはほとんどせずに制作を進めてまいります。ご要望次第では弊社ではできず御社にお願いすることも発生することがありますが、基本的に制作時に必要な作業は全て弊社にて行います。
現在運営しているオウンドメディアについて相談できますか?
はい、可能です。オウンドメディア代行だけでなく、低予算から始められるSEOコンサルも対応していますので、お気軽にご相談ください。
オウンドメディアの効果が出るのにはどのくらいの期間がかかりますか?
状況によって大きく異なりますが、成果が出るまでの期間は半年〜1年程度と言われています。ただし、企業サイトがすでにSEOで評価されている場合などは、数ヶ月で成果につながることもあります。詳しくはお問い合わせ時にSEO分析等を行った上で回答いたします。
自社サイトがないとHands+に申し込めませんか?
いいえ、自社サイトがなくてもHands+に申し込むことができます。オウンドメディア構築〜運用までHands+では対応しているため、丸投げすることができます。
1記事の文字数はどのくらいですか?
基本的にHands+記事の文字数に目安はありません。SEO対策するジャンルやキーワードによって異なるためです。平均すると6,000字前後の記事が多いかと思います。文字数よりもユーザーのニーズを満たすことを第一に考えています。予算をかけられる場合は、SEO評価を高めるために1万字程度の記事も対応可能です。
1ヶ月あたり何記事納品できますか?
ご注文時の制作リソースによりますが、月50記事以上を納品することも可能です。制作リソースは豊富に抱えているため、短期間で一気にオウンドメディアを構築したい企業様に喜んでいただけています。お気軽にお問い合わせください。
制作する記事はどのような内容ですか?
弊社で制作する記事は、競合リサーチをした上で、その時点で最もSEOで上位表示されやすいと考える網羅性を重視した構成や内容となります。基本的にSEOに最適化された記事になるため、特定のペルソナやユーザーに響くようなエモーショナルな記事ではありませんので、ご注意ください。
記事のリライトは依頼できますか?
はい、可能です。お気軽にお問い合わせください。
インタビューや取材記事は依頼できますか?
はい、可能です。アポイントメントからインタビュー、取材記事の制作まで弊社にて行います。
LPの制作は可能ですか?
はい、可能です。お気軽にご相談ください。
記事制作を依頼したときのスケジュール感を教えてください。
要望や依頼数にもよりますが、おおよそ2〜3ヶ月で納品可能です。
どんな業界・ジャンルでの制作は対応可能ですか?
専門知識がないと記事を書けない特殊なジャンルや、アダルト関連などは対応が難しい場合がございます。ご希望のジャンルが対応可能かどうかはお気軽にお問い合わせください。
作成してもらった記事やオリジナル画像の著作権はどうなりますか?
作成した成果物は、貴社に帰属します。記事で使用するフリー画像は、商用利用が可能なものです。制作したオリジナル画像の編集データはお渡ししておりません。画像修正が必要な場合は、弊社までご依頼ください。
代行サービスにChatGPTなどは活用しますか?
必要に応じてChatGPTなどの最新AIを活用いたします。最新AIを活用することで、他社には実現できない大幅なコストカットを実現しています。AIで生成された低品質な記事を納品することはありませんので、ご安心ください。記事の品質が気になる方向けに無料で1記事制作するトライアルも実施しています。お気軽にお問い合わせください。
サービス名「Hands+」の由来を教えてください。
「Hands+」は、最新AIを駆使して、他社には真似できない低価格、かつ品質の高いWeb集客支援サービスを目指して名付けました。ただの代行サービス「Hands」ではなく、最新AIを駆使した最先端の代行サービスだから「Hands+」。ひとりでも多くの困っている方に届けられるように精進します。
お問い合わせ
Hands+に興味を持っていただけたら、
以下のフォームより資料をご請求ください。
株式会社メリルの
沿革
2014年7月
広告代理店を独立し、個人事業にてメディア運営をスタート
2015年5月
株式会社メリルを設立(2024年時点で10期目)。主な事業は自社のSEOメディア運営。
2019年5月
医師や保育士などの専門家に無料で相談できるQ&Aサービス「子育て相談ドットコム」をスタート
2020年4月
YouTubeチャンネル「ウェブ職TV」をスタート。現在は登録者13.7万人
2022年11月
朝日新聞出版から「ブログライティングの教科書」を出版。累計1.6万部
2023年10月
制作代行サービス「Hands+」を提供開始。提供開始1年で取引件数は個人・法人合わせて280件以上、 累計5,000本以上の記事を納品
2024年8月
SBクリエイティブから「ChatGPT & Copilotの教科書」を出版。累計2万部
2024年11月
大阪豊中市役所やサイバーエージェント社などと共同で、子ども家庭庁の「こども・子育て分野における生成AI利用実証」の実証事業に参画
株式会社メリル代表取締役 中島大介
特定商取引法に基づく表記
販売者 | 株式会社メリル |
代表者 | 中島 大介 |
住所 | 静岡県静岡市葵区御幸町11-8-2F |
電話番号 | 06-7777-1896 ※問い合わせはメールにてお願いいたします。 |
メールアドレス | contact@meril.co.jp |
お支払い方法 | 銀行振込 |
販売価格 | 販売ページに記載 |
商品代金以外の必要金額 | 銀行振込の場合、振込手数料がかかります。 |
商品引渡し時期と方法 | 銀行振込の場合、入金確認までに最大3営業日いただくことがあります。 |
返品・不良品について | 商品の性質上、返品、返金は一切行っておりません。 |
その他注意事項 | 本商品を使用した結果は個人差があるため、利益・効果を保証するものではありません。本商品を使用したことにより生じた不利益、トラブルに関して一切責任を負いません。 |
表現、及び商品に関する注意書き | 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 |