株式会社藤沢興業様は、グリストラップ清掃を専門とする企業です。グリストラップとは、飲食店の厨房の排水に含まれる油分を貯めるための水回りの設備です。神奈川県を中心とした、関東圏にサービスを提供しています。今後、段階的に全国展開を進めていく予定です。
グリストラップ清掃という、独自の専門性を持つニッチな分野の集客に課題を感じていました。集客のためのオウンドメディア「グリストラップノート」の構築をご依頼いただいております。今回は、株式会社藤沢興業の加藤様にインタビューを行いました。
ホームページからのWeb集客に限界を感じ始めていた
― 企業で抱えていたWeb集客の課題はありますか?
競合各社が集客に力を入れ始めたこともあって、検索結果の上位に載らなくなった点が課題でした。昔からホームページからの問い合わせが多かったので、Web集客が大事だという認識はありました。SEOや広告代理店に多少の予算を掛けていましたが、ここ数年で思ったほどの効果が出なくなったと感じています。
― Hands+のサービスを知ったきっかけはありますか?
サービスを知ったきっかけは、メリルさんの運営するYouTubeチャンネル「ウェブ職TV」です。ChatGPTを始めとするAIが盛り上がりを見せる中で、ウェブ職TVにたどり着きました。当初の認識は「AIに詳しいチャンネル」です。しかし、視聴するうちにブログやアフィリエイト、SEO、ライティングにも精通していると知り驚きました。
YouTubeを通じて、AIを活用した事業をされていることも知りました。Hands+のサービスを知り「集客の軸をオウンドメディアに移すべきなのかもしれない」と考え、実際に導入しています。
オウンドメディア構築を丸投げできる点が決め手になった
― たくさんのオウンドメディア構築会社がある中で、弊社を選んだ理由はありますか?
YouTubeでの発信内容や、社長の顔が見える透明性の高い企業体質に魅力を感じ、メリルさんを選ばせていただきました。信頼ができない企業に予算はかけられません。実際にお会いしたことはありませんが、信頼しています。
― ほかの制作会社との比較はしましたか?
比較はしていません。比較するとなるとブログ代行のようなサービスだと思うのですが、正直アフィリエイトやブログには興味がありません。情報商材のような胡散臭いイメージもあったので、比較するまでもなくメリルさんにお願いいたしました。
― 申し込みの決め手はありましたか?
私自身がブログを作りたいわけではなかったので「丸投げ」できる点に魅力を感じました。現場仕事が中心なので、Webや広告に関しては人材を割けないのが現状です。もちろん知識もありません。外注するしかないといったスタンスでいたので、オウンドメディア構築を一任できるサービスは魅力的でした。
ニッチなジャンルでも充実した内容の記事を納品してもらい驚いた
― 記事のクオリティはどのように感じていますか?
想像以上に記事の情報量が多くて驚いています。グリストラップ清掃はニッチな業界であり情報が少ないので、オウンドメディアとして成立するのかが心配でした。しかし、納品された記事はボリュームがあったので驚いています。
― 他社と弊社の違いは感じますか?
「(お客様に記事を)見られないと意味がない」という言葉が頻繁に出てくるなと思っていました。日々変化するSEOのルールの中で、自分でコントロールして改善できるのがオウンドメディアだと知ることができました。
企業のホームページでは、リライトや新規情報の追加という施策は打ちにくいです。Web集客するには、広告費をかけるしかないと思い込んでいました。自分の努力でWeb集客を改善する方法がオウンドメディアだと伝えてくれたのが、メリルさんです。
自社商品を持つ企業にHands+はおすすめ
― Hands+をおすすめできる企業の特徴は何だと思いますか?
自社の商品を持つ企業さんに、特におすすめだと思います。商品のアピールポイントを、分かりやすく記事で伝えてくれます。グリストラップ清掃のようなニッチな業界でも活用は可能です。オウンドメディアが、お客様に知っておいて欲しいことを伝える手段になっているので助かっています。
― 記事を見ている方に伝えたいことはありますか?
Hands+に関しては、依頼するまでは全く知らないサービスでした。しかし、広告を使わず、お客様の認知を取る方法を知ることができてうれしく思っています。ほかの事業でも、お願いできることがあるかもしれないと考えたりもしています。想像を膨らませながら、楽しく仕事をお願いできている状況です。
今回代行をお願いしたグリストラップ清掃は、飲食業の方々をサポートする裏方の仕事です。決して目立つ企業ではありませんが、ニッチな業界で日本一を目指しています。応援していただけると幸いです。
弊社担当者から一言
サービス開始直後で実績があまりない中、Hands+を導入いただいただき心より感謝いたします。今回は、オウンドメディアがない状態から構築をスタートし、サイト設計から記事制作まで弊社で担当させていただきました。
グリストラップ清掃というニッチなジャンルのため、検索ボリュームの大きいボリュームよりも、成約につながるキーワードから優先で制作を進めております。検索順位も少しずつ上がってきており、ひとまず安心しています。
記事の内容にもご満足いただいているとのことで良かったです。弊社を信頼してお任せいただき、誠に嬉しく思います。
今後もオウンドメディアの成功に向けて、両社で連携しながら取り組ませていただければ幸いです。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
株式会社藤沢興業様の会社概要
会社名 | 株式会社 藤沢興業 |
設立 | 2003年6月1日 |
所在地 | 本部:〒259-0134 神奈川県中郡二宮町一色3045 柳川ビル2F |
代表者 | 加藤 寛己(かとう ひろき) |
電話 | 0463-73-0431(本部) |
公式サイトのURL | https://www.fujisawa-kogyo.com/ |
オウンドメディアのURL | https://xmainte.com/ |
SEO歴20年の実績!
Web集客でお困りなら、登録者13万人越えの日本最大級のWebメディア専門YouTube「ウェブ職TV」を運営する株式会社メリルにお任せください。
- SEOコンサルティング
- SEO記事制作代行
- オウンドメディア構築&運用代行
- 被リンク獲得代行
Web集客にお困りの企業様は、お気軽になんでもご相談ください。
最短30秒で完了!